SDGs目標で絞り込む
-
令和6年能登半島地震で変化した地形の高精細3Dデー…
-
雑談のチカラ×高田産業
身の回りの“すきま”について雑談 -
「日本語教師養成?研修推進拠点整備事業」研究会を実施
-
高校長および進路指導担当教諭との懇談会を実施
-
大学?学生への支援に感謝伝える金沢大学基金「感謝の会」初実施
-
HaKaSe?令和7年度10月期募集開始
-
アメリカの大学生との交流会を実施
-
フィリップ?フランツ?フォン?シーボルト賞の受賞懇談会を実施
-
高校生らと考える選挙
意義や限界,制度の穴 -
雑談のチカラ×浜松ホトニクス
「光」で社会つなぎ世界をひらく -
能登里山里海SDGsマイスタープログラム始まる
-
金沢大生が「いんぎら家」オープンイベントを実施
-
身近な食品を科学的に学ぶ公開講座を実施
-
《動画Aspiration》#12 渡辺 知志 「常に疑問を持ち、追究し続ける」
-
武部文部科学副大臣らが本学を視察
-
学類生?修士学生向け博士キャリアガイダンスを開催
-
附属特別支援学校の生徒が環境美化活動を実施
-
音楽を通した交流「みんなでつくる!音楽祭in田鶴浜小」を実施
-
2050年カーボンニュートラルに向けて『eC0Real』2025を発行
-
農口杜氏と金沢大生が開発した
金沢大学オリジナル日本酒を披露